おにぎりピックに立ち帰る
エレキギターの練習にちゃんと取り組むようになって約10ヶ月。
いまだにピッキングの試行錯誤が続いています。
ここしばらくはギター系YouTuberがこぞって使う、ジムダンロップの「JAZZⅢ」というかなり小さなピックを使っていました。
単音弾きは操作がしやすい一方で、コードストロークにおけるコントロールの難しさを感じていました。
おにぎり型ピックは初心者向けでダサいという空気も感じつつ、私の敬愛するギタリストの方々にもおにぎり型の愛用者が多いことから、この際出戻ることにしました。
昔はヤマハのツルツルのを使ってましたが、調べてみると「JAZZⅢ」と同じくジムダンロップ製のトーテックスシリーズがド定番ということで、近所の島村楽器にて青い1ミリと緑の0.88ミリを買って弾いてみました。
自分には青い1ミリのがしっくりきました。
JAZZⅢに比べかなり大きいのでしっかり固定できてカッティングがしやすい一方で、単音弾きは慣れが必要だと感じました。
あとは練習あるのみですね。

