ディップスができるようになった

自重トレーニングの王道とも言えるディップス。

平行棒で両腕で体を支えつつ上下動する種目で、腕立て伏せを縦にしたような感じ。

腕立て伏せと異なり全体重が両腕にかかるので、見た目よりかなりキツいです。

最初は足をついて、次第に足の補助なしでできるようになりますが、しばらくは垂直の上下動がやっとという状態。

この場合、主に上腕三頭筋に刺激が入り、気を付けないと肩を痛めてしまいます。

ディップスの一番の醍醐味は、大胸筋に効かせることで、沈み込む際に前屈みになる必要があり、これがなかなかハード。

これも足をついた状態から始め、ディップスに取り組んでから1年以上もかかって、やっと深く沈み込めるようになりました。

大胸筋も少しずつ成長している模様。

1日に何度も胸を触って悦に入ることが増えました。

こんなとこ絶対他人には見せられません。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Next article

第8回弟と合奏