右折矢印を見逃す
今日は父を隣の市の大病院まで送り迎えしました。
月初の月曜日のせいかクルマの通行量が多く、幹線道路から脇道に右折する信号で、いつもは右折の矢印が出る前に右折できるのに、一旦赤信号になったので、うっかり止まってしまい右折矢印を見逃しました。
すかさずクラクションを鳴らされ、すぐに右折しましたが、今日はなんだか良くないことが続きそうな嫌な予感がしました。
父の診察が終わり、帰路の運転は特に慎重に行い、無事父の買い出しするスーパーに着き、自宅に戻ることができました。
処方箋が出たのに父がお薬手帳を忘れたので、父と一緒に自宅に入り、お薬手帳を持って、自分の買い出しのためイオンモールへ。
駐車場に到着したら、マイバスケット(買い物かご)を忘れたことに気がつきました。
自分の落ち度でしたが、悪い予感が滝中した感じ。
マイバスケットを取りに家に戻る前に、イオン薬局に処方箋を提出するか、ここはマイバスケットを取りに行くのを優先して以後は普段通りの手順にするか一瞬迷った末、焦る必要もあるまいとあえて後者を選択。
慌てて運転して事故ってはいかんと落ち着いて運転し、マイバスケットを積んで再びイオンへ。
結果的にこれは裏目に出た模様で、週明けゆえに薬局は混み合っており、指定された時間に薬を取りに行き番号札を渡したのに忘れられてしまい、20分ほど余計に待つことになりました。
薬剤師さんは平謝りでしたが、今日はこんな日だから仕方ないな、と淡々と薬を受け取り帰宅。
朝から微妙な頭痛があったので、午後3時から仮眠をとり、5時間ほど爆睡して8時頃目が覚めたら頭痛はスッキリと解消していました。
これでプラマイゼロということで、日付が変わるまでの数時間は心穏やかに過ごしたいと思います。