排水設備改修および調理台更新工事完了
昨日から2日間にわたり行われた台所の排水設備および調理台更新工事がめでたく完了しました。
これでやっと床下に排水がダダ漏れする事態から解放されました。
プラスチック製レバーの折れていた混合水栓もオール金属製の新品となり、操作性も向上。
工事に合わせて調理器具の断捨離を行い、せっかくの広大な収納スペースはほぼスッカラカンです。
一度外したガステーブルの再取り付け作業はガス会社の都合が折り合わず明日午後となりました。
電気ポットも電子レンジもあるし、そこは工夫次第でなんとかなります。
伐採予定の庭木2本も、今日で細かい枝葉の処理は終わりました。
幹の処理と抜根はプロにお任せします。
母が無闇に買い込んだモノや無闇に植えた庭木、過去の不出来なリフォームの後始末など、この4年間でだいぶ実家もスッキリしてきました。
庭石を撤去したいとか箪笥を処分したいとか、まだまだ野望はありますが、それは先の楽しみにとっておきます。

