車検証と車検ステッカー届く
11月28日に受けた車検の車検証と車検ステッカーが届きました。
令和5年7月より、車検ステッカーの表示位置が、従来の「前方から見やすい位置」から「前方かつ運転者席から見やすい位置」へと変更になりました。
つまり「運転者席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置」、右ハンドルなら運転席に座ってフロントガラスの右上の隅っこに貼ってくれというわけです。
新しい様式の車検ステッカーは、車内からも車外からも有効期間の終了する年月日(車外からは年月まで)がわかりやすくなっています。
貼付場所が運転視界を妨げるのではという声もあるようですが、私は気にはなりませんでした。
なにしろ、運転席及び助手席双方のフロントガラス上部にはシール状のGPSアンテナがベッタリと貼り付いていて、そっちの方が100倍くらい気になるからです。
国交省の目論見通り、これにより無車検運行が防止できれば良いのですが。

車検ステッカー(車外から)

車検ステッカー(車内側)