リズム音痴に悲しくなる
ここ2か月ほど、苦手だったスリーフィンガー奏法に取り組んできました。
主な練習曲は中島みゆきさんの「ひとり上手」(1980年)。
思えば高校一年生の頃(1981年)にギター雑誌でコードを覚えて以来、40年以上が経ちますが、ずっとスリーフィンガーは苦手でした。
当初右利き用ギターで弾いていたのが、あまりに弦を弾く右手がとっ散らかるので左構えに変えたくらいです。
筋トレ効果か、体の使い方を工夫するようになったおかげでだいぶ弾けるようにはなりました。
今日ついに原曲を流しながら合わせてみました。
そして自分のリズム音痴に絶望しました。
初めのうちからメトロノームを使うべきでしたね…。
ま、今からでも遅くはありません。
明日からまた気を取り直してリズム音痴撲滅に取り掛かります。
