ロラタジンEX40錠飲みきる
アレルギー専用鼻炎薬「ロラタジンEX」(小林薬品工業)40錠入りを本日飲み切りました。
40日前はコンタック鼻炎薬を飲んでいて、他のも試してみようと20錠入りを手に取ったはずが40錠入りと気づいたのは会計の時。
一瞬しまったと思いましたが、40日後の4月下旬はまだまだヒノキ花粉の時期。
まあいいやとそのまま購入しました。
今年は花粉飛散量が多い予報だったので自転車での外出を控え、家の中でもマスクを装着し、頻繁に洗顔して1日3〜4回マスクを交換していました。
呼吸が激しくなる筋トレ中も欠かさずマスクを着用していました。
それもあってか、鼻水は大量に出たものの食べ物の味がわからないほどの鼻詰まりにはならず、就寝中は最低限の鼻呼吸ができたおかげで睡眠不足にならずに済みました。
アレロックやアレジオンよりは効いた気がしますし、何より睡魔に襲われず助かりました。
これで昼間の鼻水さえなければ最高だったんですけど。
気温が高かった分、花粉の飛散も前倒しだったようで、例年梅雨入りまで悩まされる花粉症ですが早くも終盤に入りかけている気配を感じています。
今シーズンくらいの程度で済めば、ノイロトロピン注射に踏み切らなくても良いのかもしれません。
