ストラトコピーモデルのオクターブ調整
今年1月17日にヤフオクでゲットしたストラトキャスターコピーモデル、トレモロアーム欠品だったこともあり、先日トレモロユニット用のバネを購入し、4本がけにしました。
ブリッジが後ろに傾くので、当然オクターブ調整が必要になります。
練習の休憩がてら、オクターブ調整に取り掛かりました。
オーディオインターフェースでiPadに接続し、無料のアンプシミュレーターアプリで音を出しています。
そのアプリにチューナー機能もついているので、大画面でピッチのズレを確認しながら楽々作業ができました。
アナログのチューニングメーターしかなかった頃とは隔世の感です。
これでハイフレットのコードも気持ちよく響くようになりました。
