電気ストーブの心地よさに溺れそうになる
10月からぼちぼちとエアコンを使い始め、12月ともなると夕方から夜までエアコンなしでは過ごせなくなりました。
就寝前に足は冷え切っているので、布団に入る直前に電気ストーブで足を炙ってから速攻で寝るというのをここ一週間ほど行い、すみやかな入眠に成功。
そのうち、昼間のごく短時間自室の椅子に腰掛ける際も電気ストーブを使うようになりました。
今日はついにエアコンの電源を入れることなく、終日電気ストーブのみで過ごしました。
10月に購入したユニクロのヒートテックボアパーカの上下が強力な暖かさで、家事などで少し動いて汗が出るとたちまち威力を発揮し、暑いくらいです。
筋トレで体の放熱量が上がったせいか、自室で過ごす場合はヒートテックボアパーカの下はTシャツ1枚のみ。
タイツも靴下も履いていません。
それに電気ストーブがあればもう十分暖かいです。
ロン毛にして頭の保温状態が格段に良くなったことも関係してるかも。
去年や一昨年は室内でニット帽をかぶっていましたから。
便利な電気ストーブですが、電気代がエアコンの4倍くらい高いと言う欠点があります。
電気ストーブは短時間、体を局所的に温める役割のみ与え、エアコンと併用するのが賢い使い方。
湯船に浸かっているかのようなダイレクトな暖かさを味わえる電気ストーブを使い続けたくなりますが…そこは節電のために我慢することにします。