ハイビームの練習

2017年3月の道路交通法改正から、クルマのヘッドライトは原則ハイビーム、ただし他のクルマとのすれ違い時や前方にクルマがいる場合はすれ違い灯(ロービーム)にすること、となっています。

都内のようにクルマが多く、街灯も充実している環境だとハイビームを使う機会は深夜・早朝以外ほとんどありません。

一方、この辺りの田舎では、クルマが少ない上に、住宅地の一部を除いて基本的に街灯はありません。

今年の始めに父が手術&入院となった時、夜7時過ぎに病院を出て1994年式の父のクルマのヘッドライトを点灯した時、そのあまりの暗さに絶望しました。

よく生きて帰ってこれたと思います。

自分のクルマはLEDライトですが、レーシックをやった眼だと夜間視力はガタ落ちなので、夜の運転は避けてきました。

しかし今後再就職するなdpそて夜間に運転せざるを得なくなることは十分考えられるので、訓練を積んでおかなければなりません。

2012年に開通した朝日トンネルは長さ約1,200mで、交通量もさほど多くなく、カーブも緩やかで、夜間運転の練習にはもってこいです。

レーシックをやった眼でも次第に慣れてきました。

最近はハイビームとロービームの切り替えの練習をしています。

うまくいっていたのですが、今日は一瞬気を抜いてロービームへの切り替えを忘れ、対向車にパッシングされてしまいました。

以後気をつけます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

八月の石油ストーブ
日記

Next article

豪雨をやり過ごす