母のこと
2020年1月より、母は介護老人保健施設のショートステイを利用し、約2か月間、施設に滞在しています。
それまではデイサービスを利用していました。
認知症が進んだため、急遽ケアマネージャーさんにお願いし施設へ入所して2か月。
その間に申し込んでいた、自宅から近いグループホームに運良く空きが出たという説明をケアマネージャーさんから受けました。
明後日、家族同伴で本人に面談を行い、手続きが済み次第引越しとなります。
今月中に母の方はひと段落つく見通しとなりました。
2月に会社を辞めると決めた当初は自分が自宅で面倒を見るつもりでしたが、幸いというか入れ違いになる形でプロの手を借りることになりました。
入所後、定期的に母の様子を見に訪れ、そのつど施設の方にもお話を伺いますが、とても自分一人でやりきれるものではない、プロに任せてよかったと痛感しています。
母の施設入所後、実家で父との二人暮らしが始まりました。
今のところ日常生活に支障のない父にも、近い将来介護が必要な時が訪れることでしょう。
両親より先に自分が倒れるわけにはいきません。
健康管理に気をつけなければ。