床下換気扇更新工事

一昨日見積&発注した床下換気扇更新工事を本日実施。

1994年に設置した床下給気ファン2台と排気ファン3台を撤去し、強力な排気ファン1台のみとしました。

排水管詰まりにより床下が長らく水浸しになっていた影響で床下の柱などカビが生えていたので、全体的にカビ止めの薬剤を塗布してもらいました。

4月23日に発覚した床下の大惨事もやっと今日で一件落着となりました。

今年は両親が同時に入院したり、庭木が枯れて枝や切り株を処分したり、床下設備を更新したり、近々ガスレンジも更新予定で、長年のツケが一気にやってきた感じ。

部屋と会社を往復するだけでよかった東京暮らしが懐かしく思えてきます(笑)。

東京暮らしは仕事とのストレスとの戦いでしたから、それがない分、今の方が楽なはずなんですけど。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

花粉症が抜けてきた
日記

Next article

降ったり止んだり