意外と雪は残っていた

昨日2月11日未明に降った雪は、低地にある我が家の周辺ではすっかり消えて無くなりました。
昨日の運転は念のため家の近所だけのとどめましたが、今日はもういいだろうと、かすみがうら市まで足を伸ばしました。
かすみがうら市はほとんどが標高25mほどの台地で、果樹園や畑が広がっています。
生活道路の雪はもうありませんでしたが、畑や日陰の道路には意外にも雪が白く残っています。
生活道路を抜けて、茨城県道141号牛渡馬場山土浦線に出てしばらく行くと、雑木林の日陰となる路面にシャーベット状の雪が残っていて大いにビビりました。
三連休の中日で後続車がなかったので、スピードを落として慎重に透りました。
市街地に入るまでの間、路肩にはチラホラと雪が残っていました。
ちょっとした標高の違いで雪の降り方に違いが出たのかもしれません。
1月の大雪の時も、雑木林の日陰で凍った雪で危ない思いをしました。
やはり雪が降ったらしばらく遠出は避けるのが良いのでしょうね。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

雪かきをせずに済む
日記

Next article

またも雪の予報