秋の夜長をKindleで
先日購入したKindle Paperwhiteで定額読み放題のKindle Unlimitedをヘビーユースしています。
読み終わった瞬間に内容を忘れてしまうようなライトなものばかりですけど。
好きな作家やシリーズがあれば決め打ちで検索できますが、書店を訪れた時のようにただなんとなく選びたい場合にはKindleのサイトはホントに使い勝手が悪いんですよね。
最近は思いついたキーワードで検索して、検索結果から適当に一冊を選び、その関連書籍から芋づる式に辿るワザを覚えました。
検索結果や関連書籍にはUnlimited版と有料版が混在しますが、アイコンで見分け方は簡単。
ただ、この検索はPaperwhite本体では力不足なので、iPadで利用開始までの手続きを行い、すかさずPaperwhiteでダウンロードしています。
面倒ですが、そのままiPadで読むとバックライトで目が疲れるので。
Paperwhiteはフォントをゴシックに変えたり文字の大きさ・太さを設定できること、そして読書しかできない(笑)ところが気に入ってます。
慣れてきたら徐々に新書などちゃんとした作品にもトライしたいですね。