豆乳で作ったヨーグルトを食す
毎朝ヨーグルトを食べてます。
体のためには砂糖の入ってないのが良いそうですが、あえてフルーツと砂糖がガッツリ入った、森永乳業「ざく盛りフルーツヨーグルト」で目を覚ましています。
ヨーグルトの売り場を眺めていたら、豆乳から作られたヨーグルトが何種類かあるのに気がつきました。
試しに、小さめのを一つ買ってみました。
サッポロ&ポッカの「豆乳で作ったヨーグルト」のアロエ入り。
食べてみると、ヨーグルトらしい酸味は無く、作り物っぽい独特のフレーバー。
人によってはこれを「まずい」と感じるのでは…?
小さいカップだったので勢いで完食しましたが、また食べたいとは思いませんでした。
先日は「ざく盛りフルーツヨーグルト」が店頭になかったので他社の類似品を買ってみたところ、驚くほどのコレジャナイ感でした。
不思議です。
こんなに許容度が低いのは、もともと乳製品があまり好きではないから、ということなのでしょうね。
ちなみに牛乳は便秘になるので20年ほど前から飲むのをやめてしまいました。
最近は成分無調整の豆乳を飲んでます。
調製豆乳に比べてかなりまずいんですが、無調整の方が体に良いそうなので。
