セブンイレブン「お会計セルフレジ」

父が通販で購入する健康食品の払い込みに、月2回セブンイレブンを利用しています。
今日、いつも行くお店のレジが「お会計セルフレジ」に変わっていました。
2020年9月より順次導入中のこのレジは、店員さんはお会計するのみ、支払いはお客が電子マネーもしくは現金を自ら投入して行います。
いわゆるセミセルフレジは、近所のホームセンターでは2018年から、イオンでは2020年から導入済みですが、やはりコンビニに導入となるとインパクトがあります。
ま、すぐに慣れてしまうと思いますけど。
東京にいた頃は毎日セブンイレブンに寄っていたので、支払いは当然nanaco でしたが、実家に引っ越してコンビニを利用する機会は激減しました。
たまにデジタルプリントを利用するくらいなので、健康食品の払い込みは現金で行っていました。
nanaco に変えてもいいんですけどね…利用機会が少ないと、電子マネーは「死に金」になって損している気分になります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

鯛焼き
日記

Next article

復調