父のシェーバーを修理する

先日父のシェーバーの充電池が寿命を迎え、Amazonで注文していたのが届いたのでさっそく交換作業に取り掛かりました。
小さなネジを合計7本外すのに難儀しました。
最初、精密ドライバーを当てたら硬くてとても回りませんでした。
精密ドライバーより持ち手の太いドライバーセットがあったので、それを用いたところあっさり回りました。
なぜ家にドライバーセットが2つもあったのかは謎です(笑)。
分解して、充電池を取り外すのが一番厄介でしたが、なんとか壊さずに外せました。
元通り組み立て、充電したところ快調に動きました。
いままでは充電池の寿命ごとに本体ごと買い替えていたようで、シェーバーの取扱説明書がいくつも出てきました。
ま、安く上がってよかったです。
これで父も静かになりますし(笑)。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *