母の冬用パジャマを買う

今日は先月右膝を骨折した母を病院に連れて行く日でした。
高齢ということもあり、完全にくっつくには3ヶ月ほどかかるだろうとのこと。
グルームホームに母を送り迎えする際、冬用のパジャマ2着と屋内で上に羽織るもの2着を持参するようにとのことでした。
家に戻って押し入れを探しても、どういうわけか母の冬用パジャマが見つかりませんでした。
足腰の悪い母は、着替えるのが億劫になり、普段着を重ね着したままベッドに寝ていたようです。
グループホームでは全巻冷暖房完備のためか、寝るときにはちゃんとパジャマに着替えていると母は言いますが、なにぶん認知症なので鵜呑みにはできません。
家で見つからない以上、買って用意するしかないので、グループホームで洗濯できるよう、ユニクロでフリース地の服を見繕って届けました。
次回の診察は12月1日と決まりました。
あと3ヶ月も2週間おきの通院が続くのでしょうか。
私は現在無職なので身軽に動けますが、仕事をしながらだと職場の理解があったとしてもなかなか難しいだろうなと思います。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

バナナを食べずに走る
日記

Next article

霞ヶ浦総合公園まで走る