スギ花粉飛び始める
寒気がゆるみ、スギ花粉が飛び始めました。
昼間はそれほど感じませんでしたが、夕方エアコンの暖房を入れ、サーキュレーターをオンにした途端にくしゃみが出ました。
ああ、やっぱりか、と思いつつ、夜は肌寒かったのでサーキュレーターはそのまま稼働し、マスクをして過ごしました。
鼻を冷やさないため、花粉シーズン前から一日中マスクをしていて、就寝中の暖房の効果もあり、比較的穏やかな花粉シーズンインとなりました。
気温が高くなるとマスクが息苦しくなり、外す時間が増えてしまいます。
スギに遅れてやってくるヒノキ花粉の時期をどうやり過ごすかが毎年悩みの種ですが、今年はアレルギーの飲み薬を服用せずに睡眠時間を増やす方法を試してみます。