寝る前に靴下を履き替える
夕方仮眠をとり、午後7時頃に起きて午前2時頃再び寝るという毎日です。
足が冷えるので冬は靴下を履いて寝ていますが、夕方の仮眠はよく眠れるのに午前の睡眠は足が冷えっぱなしで良く眠れません。
寝るまでスリッパを履いているせいか、靴下が蒸れて湿っています。
試しに午前2時の就寝時に靴下を履き替えてみると、幾分マシになりました。
体が大きいので、ベッドの足元がスースーするせいもあるのですが、足元をタオルケットや毛布で包むと重さが気になって寝付けないので、今シーズンはあえてスースー対策は放置しています。
足が冷えるのはお腹の保温が足りないせいだという説もあり、昨シーズンは腹巻をして寝ていましたが、これまた締め付けが気になるので、今シーズンはこちらもノーガードです。
まあ、夕方に深い睡眠が得られているので、あまり気にしないようにはしています。
