うっかりMacBook Air 11inchを手に入れる
つい先日、1月12日に格安の中古ThinkPadを入手したばかりなのに、ヤフオクを眺めていたら掘り出し物に巡り合ってしまいました。
2015年で製造中止となったMacBook Air 11inch最終モデルのUSキーボード版。
Corei5 1.6GHz、8GBメモリ、256GB SSDでなかなかのお買い得。
Linuxをインストールしてみようと調べてみると、Macとの相性は悪く、Wi-Fiに接続できなかったり、仮想環境で運用しようにも音が出ないという面倒な欠点があります。
そうと知りつつ、この機を逃したらもう入手は無理かもと思い、落札してしまいました。
macOSをクリーンインストールするついでにUbuntuのクリーンインストールを試しましたがやはりWi-Fiは繋がらず、macOSインストール後にVirtualBoxにUbuntuをインストールしたらやはり音は出ませんでした。
いずれもLinuxのスキルがあれば解決できる問題ですが、今は焦らず、音の出ない仮想環境のUbuntuでLinuxのお勉強を始めることにします。
Ubuntuが完全に動作するThinkPadもありますし。
ま、お得に所有欲が満たせたってことでひとまず満足です。
