D♭が押さえられるようになった

あみんの「待つわ」のコードをポロポロ弾いてました。

原曲のキーはFmで、D♭とE♭がちょいちょい出てきます。

D♭だと4フレット〜6フレットで押さえるコードフォームがメジャーですが、1〜4フレットの押さえ方もあり、こちらの響きが自分の好みです。

ただ、4つのフレットにまたがる押さえ方なので慣れが必要。

だいぶ前から時折練習していて、今日久しぶりに引いたらすんなりできるようになってました。

不思議なもんです。

弾く時の姿勢を変えた恩恵もあるのかもしれません。

ちょっとした体の使い方で弾きやすくも弾きにくくもなるのは昨年元日から毎日弾いてきて痛感していたことでした。

この、ひょっこりできてしまう感覚を味わいたくて、続けているようなものです。

なんとか人様に聞かせられるレベルにたどり着くのが今年の目標です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

正月飾りをこっそり外す
日記

Next article

ThinkPad L570届く