Ubuntuのインストールを体験
先月からLinuxディストリビューションについて軽く調べていて、何か一つインストールしてみることにしました。
試しにMacbook ProにVirtualBoxをインストールした上で、軽量と話題のQ4OSを登録しようとしたところまんまと失敗。
2009年製のレッツノートをそろそろ引退させてもいいかなと考え、ポータブルSSDの安いのを一つ買って、手始めにUbuntuをクリーンインストールすることにしました。
ただ、起動ドライブをSSD化した際に内蔵無線LANを破壊してしまい、USBアクセスポイントを使っているので、ネットワーク接続に不安がありました。
Live DVD(SSDだけど)で起動して試したところ、やはり無線LAN接続はできませんでした。
有線だと遠いのでクリーンインストールは諦め、Windows版VirtualBox上にUbuntuをインストールしました。
メモリ4GBを割り当ててもYouTube再生が引っかかるほど動作は重いことを確認。
今後はUbuntuより軽量とされるディストリビューションを複数VirtualBox上に登録してサクサク具合の違いなど確かめてみたいですね。
