ハンガーラックを買う

父は着道楽、というより服を買うのが唯一の楽しみ。
モノのない時代に育ち若い頃苦労したせいか、衣類に囲まれていないと気が済まないようで。
ただ、高級品志向ではなく、デザインにもさしたるこだわりもなく、安くて着れればそれで良いらしいです。
家計的には大目に見てあげられるものの、洋服の管理がなかなか大変。
私も着なくなったスーツ約20着が処分できずにいるので、父を笑うことはできません。
洋服ダンスから溢れた服は、家のあちこちに分散していて、季節が変わるごとに「ない、ない」と大騒ぎする始末。
そんな中、先日ぶら下がり健康器を購入した際、「そっか、ハンガーラックを買えばいいじゃん」と思いつき、Amazonで1,900円のダブル式を2つ購入しました。
ダブル式は体操競技の平行棒みたいなタイプです。
父の六畳間はもともとテレビ以外家具を置いていないので、部屋の隅に2台とも楽々設置できました。
これで家のあちこちに散らばっていた父の服を集約することができ、父は大喜び。
これで洋服については解決。
下着類とパジャマが明らかに多すぎるんですが、これはいつの日か父が入院した際に必要になるのかもしれないと思うと手がつけられません。
整理して、有事に備えることにします。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

曜日を間違える
日記

Next article

猫の便秘なおる